省エネだけでなく、快適で心地いいパッシブハウスは、おかげさまでプライスレスです!
h+LAB.にお立ち寄りいただいたh+ARCHITECTSのお施主様に毎月の電気代を聞いたところ、なかなか素晴らしい結果だったので、年間の光熱費を調べていただきました。 結果は、夏のエアコン24時間フル稼働で1年間で12...
h+LAB.にお立ち寄りいただいたh+ARCHITECTSのお施主様に毎月の電気代を聞いたところ、なかなか素晴らしい結果だったので、年間の光熱費を調べていただきました。 結果は、夏のエアコン24時間フル稼働で1年間で12...
h+ARCHITECTS&h+LAB.では、これまで培ってきたパッシブハウスやロハスな暮らしのノウハウを活用し、ウィズコロナ・アフターコロナに対応した自然とつながる暮らしや自然とつながるオフィス、自然とつながるクリニック...
柿谷町に移住したいという方より問い合わせがあったため、柿谷町まで!!(インフレがひどくなるにつれ、問い合わせが増えてきています!!) めちゃくちゃ暑かったので、もしかして柿谷町は平野部よりも涼しいのではないかと思い、サー...
村の定住者・後継者を募集。(20代〜50代)森と建物がつながる別荘のような家づくり。 ◯柿谷町再生プロジェクトとは・・・ 柿谷町と株式会社hplusが協力し、5年後に居住者+10世帯+30人を目指す、持続可能な小さな集落...
自然の営みを感じながら手仕事や野菜づくりを楽しむ心豊かな暮らしを実現。 自然のエネルギーを活かした暮らし重視の住まいづくりに共感。 Q.当事務所にご相談いただいたきっかけを教えてください。 奥さま:家を建てようという話を...
お正月に親戚一同より寒さ対策だけはしっかりしておけと脅された、積雪3.0m地域で設計中のお施主様! この心配を払拭するには、過去のクライアントに聞くのが一番と思い、近くで同条件(吹抜けあり・薪ストーブ暖房・エアコン暖房)...
設計のポイントは以下の7つです!! ・狭小地でも自然を感じることのできる、狭小地でもゆったりと心地よく暮らせる、 2階リビング+屋外テラスのある家。 ・南側ハイサイドライトから光を取り入れる、狭小地でも明るい家。 ・西側...
所属している建築家団体(JIA日本建築家協会)で毎月の例会(勉強会)の段取りを行っているのですが、今回のテーマは「SDGsを考える」。 これまで弊社では、サスティナブルやパッシブハウスについて、それなりに勉強してきたつも...
福井県嶺南のT House。 はじめての工務店なので、いろいろ悪戦苦闘しながら進行中! 2階にリビング+屋外テラスのある、自然とつながる街中のパッシブハウスです。 完成は、11月頃かな・・・
昨日は、ローカル住宅雑誌の取材のため「なかとのくちのいえ」まで。 お施主さんとの再会は、竣工以来なので2年ぶり!私も便乗してWeb用写真を撮影してきました! そして、日々のライフスタイルをヒアリングしていると、とても豊か...
10/17.18にオープンハウスを開催予定の「きたよついのいえ」では、光や風などの自然エネルギーを有効活用したパッシブな建築となるように、いろいろなシュミレーションをおこなっています。 10/17.18オープンハウスの案...
9/26.27にオープンハウスを開催予定の「なかあらいちょうのいえ」では、光や風などの自然エネルギーを有効活用したパッシブな建築となるように、いろいろなシュミレーションをおこなっています。 9/26.27オープンハウスの...