News お知らせ

Categories

Category : h+ARCHITECTS

福井県福井市 「F Office」のZEBへの取り組み ―省エネと創エネ、そして国産木材活用による100%エネルギー削減と環境負荷低減を実現―

福井県福井市 「F Office」のZEBへの取り組み 
―省エネと創エネ、そして国産木材活用による100%エネルギー削減と環境負荷低減を実現―

◯ ZEBとは
ZEB(ネット・ゼロ・エネルギー・ビル)とは、建築物の省エネルギー性能を徹底し、太陽光発電などによる創エネルギーを組み合わせることで、年間の一次エネルギー消費量を正味でゼロ以下にする建築のことです。環境負荷の低減やエネルギー自立を目指す建築の新しいスタンダードとして注目されています。

◯ ZEBのメリット
・エネルギーコストの削減:運用段階でのエネルギー支出を大幅に抑えられます。
・環境負荷の低減:CO₂排出量を削減し、地球温暖化対策に貢献します。
・高い快適性と生産性:高断熱や高効率設備により、快適な室内環境を実現します。
・社会的評価の向上:環境配慮型建築として企業ブランドの価値向上にもつながります。

◯ ZEBの種類
ZEBには、削減率に応じた区分があります。たとえば、100%以上の削減を達成した「ZEB」、75%以上削減の「Nearly ZEB」など段階に応じた評価基準があります。F事務所では「一次エネルギー消費量100%削減(創エネ含む)」を達成し、正味マイナスのエネルギービルとしてZEBを実現しました。さらに、本プロジェクトでは国の「ZEB補助金」を活用し、省エネ・創エネ設備の導入コストを最適化しています。

◯ 今回のF Officeでは「省エネと創エネにより100%エネルギー削減を目標」
福井市石盛町に建つF事務所では、省エネ57%・創エネ43%を組み合わせ、BEI(建築物エネルギー消費性能指標)-0.08を達成しました。これはZEB基準の「100%以上エネルギー削減」を示しています。
・創エネを含まないBEI:0.43(基準0.5以下)
・創エネを含むBEI:-0.08(基準0以下)

◯ 省エネ・創エネのコンセプト
・ZEB実現による社会貢献
環境に配慮した建築を実現することは、企業としての責務であり、地域や社会全体への貢献にもつながります。

・太陽エネルギーの積極的活用
屋根に20.96kWの太陽光発電システムを設置し、年間約203GJ(408.97 MJ/m²・年)相当の創エネルギーを実現しています。

・環境性能とデザイン性を両立する外皮計画
断熱性能の高い外壁・屋根・開口部を採用し、省エネしながら快適な室内環境を実現。外皮の熱貫流率や気密性など、デザイン性と機能性を両立した建築としています。

・自然エネルギーの有効活用
自然採光や通風設計についても検討し、電力負荷の低減に寄与しています。

・各種省エネ機器の採用
高効率熱交換換気システム(エコエア90)、LED照明、高効率空調システムなど、エネルギー効率の高い設備を適材適所に配置しています。

◯木材積極的活用
F事務所では、建築構造と内装に国産材を積極的に活用し、地域資源を循環させるサステナブルな建築を実現しています。木材は製造時のエネルギー消費が小さいうえ、鉄骨造やRC造に比べてCO₂排出量が大幅に少なく、環境負荷の低い素材です。本建物は木造2階建とし、地域で加工された木材を用いることで輸送によるCO₂を抑え、地産地消による森林・林業の活性化にも寄与しています。また、木材内部に炭素を長期間固定する「カーボンストック効果」により、建物自体がCO₂削減に貢献します。

さらに、木材は優れた調湿性能と心理的な安らぎをもたらし、オフィス空間に温もりと快適性を付加します。ZEBに求められる高性能な断熱・気密と組み合わせることで、エネルギー効率と居住性を高いレベルで両立しています。加えて、木造は施工性が高く工期短縮にもつながり、将来的なリユースの観点でも循環型社会に適した建築方式です。F事務所では、こうした木材の特性を最大限に活かし、環境負荷を抑えながら地域資源とともに未来をつくる建築を目指しています。

F事務所のZEB化は、これからのオフィス建築の新しいスタンダードを示す取り組みです。環境性能と快適性を両立させながら、地域に根ざした未来志向の建築を実現しています。


建物概要(F事務所 新築工事)

■ 用途・所在地・規模
用途:オフィス
所在地:福井県福井市石盛町804番
地域区分:6地域(中程度の年間日射量地域)
建物名称:F事務所 新築工事
構造・階数:木造・地上2階建

■ 延床面積
1階:オフィス 154.00 m²
1階:工場 243.69 m²
2階:オフィス 99.74 m²
合計:497.44 m²

■ 建物性能(断熱・気密)
・断熱仕様(SW〈スーパーウォール〉工法)
 - 屋根:小屋パネル(A種硬質ウレタンフォーム保温板1種相当)
     t=100mm/熱伝導率 λ=0.019 W/m・K
 - 外壁:壁パネル(A種硬質ウレタンフォーム保温板1種相当)
     t=100mm/熱伝導率 λ=0.019 W/m・K
・開口部(窓):TW高断熱サッシ(トリプルガラス採用)
・気密性能(C値):0.52 cm²/m²

■ 設備機器
・換気:エコエア90(高効率熱交換換気システム)
・照明:全館LED照明
・空調:高効率空調

■ 創エネ設備
・太陽光発電:20.96 kW(屋根置き型)
・BEMS(Building Energy Management System):エネルギー使用状況を「見える化」し、最適化を図るシステム

一覧へ戻る

関連記事

Categories

Category : h+ARCHITECTS